最終更新日:2011年2月23日(水) 14時26分 コンテンツID:2-10-245-345
ごみの分け方と出し方
ごみの収集については、出していただく場所・日時・品物がそれぞれ決められています。また最近、収集日以外の日にごみが出してあったり、燃やせるごみと燃やせないごみが一緒になっていたりしているところがあります。 ルールをみんなで守っていただかないと、みなさんが大変迷惑されます。さらに収集業者・焼却場でも困ります。決められた日の朝6時30分から8時までに、決められた物を、集落内の決められた場所(ステーション)に出しましょう。※生ゴミを出す際は、よく水を切ってから捨ててください。
詳しくは添付資料をご覧ください。
家庭ごみの相談 役場福祉保健課 (電話0257-45-3916)
クリーンセンター柏崎 (電話0257-23-5170)
詳しくは添付資料をご覧ください。
家庭ごみの相談 役場福祉保健課 (電話0257-45-3916)
クリーンセンター柏崎 (電話0257-23-5170)
燃やせるごみと燃やせないごみの出し方・ルール
必ず指定ごみ袋に入れてください!
指定ごみ袋の価格 | |
区分 |
1セット(10枚入り) |
大(50リットル) |
700円 |
中(25リットル) |
350円 |
小(10リットル) |
140円 |
極小(5リットル) |
70円 |
※日曜・祝日・振替休日は収集しません。
最終更新日:2011年2月23日(水) 14時26分 コンテンツID:2-10-245-345