最終更新日:2016年4月1日(金) 00時00分 コンテンツID:2-10-243-428
税の証明と閲覧
村税の証明や公簿(課税台帳、公図等)の閲覧が必要な人は、印鑑をお持ちのうえ窓口へ申請してください。 なお、証明の交付を申請できる人は、本人または本人の委任状や同意書を持参した人、配偶者、親族で本人から依頼を受けたと認められる人に限ります。
村税の証明と手数料
証明の種類 |
手数料 | |
固定資産税 |
土地・家屋評価証明 |
5筆・1棟ごとに200円 |
土地・家屋公課証明 | ||
土地・家屋評価通知 |
無料(ただし法務局専用) | |
土地・家屋の名寄帳写し |
1枚につき200円 | |
公図の写し | ||
村・県民税 |
所得証明 |
1枚200円 |
児童手当用証明 | ||
課税証明 | ||
営業証明 | ||
納税証明 |
村・県民税 |
1件ごとに200円(車検用軽自動車税納税証明は無料) |
固定資産税 | ||
軽自動車税 | ||
国民健康保険税 |
税の窓口
問い合わせ内容 |
| |
村民税 |
○個人村民税の賦課に関すること |
|
固定資産税 |
○固定資産税の賦課に関すること |
|
軽自動車税 |
○軽自動車税の賦課に関すること |
|
国民健康保険税 |
○国民健康保険税の賦課に関すること |
|
収納 |
○納税証明に関すること |
|
審査請求
賦課決定や滞納処分などに関して不服のある場合は、村税については村長に対して、県税については県知事に対して審査請求をすることができます。審査請求をすることができる期間は、その処分があったことを知った日(納税通知書の送付を受けた日など)の翌日から3か月以内となっています。滞納処分などについては特別の定めがあります。
自動車税(軽自動車税を除く)、不動産取得税のお問い合わせは
長岡地域振興局 県税部課税課(TEL0258-38-2504)へ
所得税、贈与税、相続税のお問い合わせは
柏崎税務署(TEL0257-22-2131)へ
最終更新日:2016年4月1日(金) 00時00分 コンテンツID:2-10-243-428